筋トレ– category –
-
割れた腹筋を作るためにはダンベルが最適!ダンベル一つで筋トレの効果が上がりますよ
ダンベルというと、腕を効果的に鍛えることが出来るトレーニング器具というイメージを持たれているかと思います。 しかしダンベルは腕だけでなく腹筋にも絶大な効果を発揮してくれます。 ということで今回はダンベルを使って腹筋を鍛えるトレーニング方法... -
ジムに通うモチベーションを高める6つの方法。無理なく継続しよう!
今回はこのような悩みを解決します! 最初は頑張ろう!と意気込んでいても、次第に通うのが億劫になるのはよくあることです。 しかし、そこで辞めてしまったらもったいない!ということで今回は、ジムに通うモチベーションを上げる方法にについてお話しし... -
筋肉をつけるためにはこれを見ればOK!【筋トレの知識が全部詰まってます】
筋肉のつけ方の説明書ってないかな? これから筋トレを始めようと思っている方も、既に筋トレを始めた方もこれを見るだけで筋トレの全部が分かるという記事を作成しました! 筋肉をつけるための説明書として使用して頂ければと思います。 さつば (satsub... -
ジム初心者の筋トレメニューはこれだ!【たった4つの種目でOKですよ】
今回はジム初心者の方に向けて、おすすめジムメニューを紹介します! 実際に私がジムでトレーナーの方に教えてもらったメニューなので、最初はこの記事で書いているメニューをこなすだけでOKですよ! 初心者がジムで鍛えるべき筋肉は4つ まず筋トレをする... -
筋トレの成果が出ないときの原因【筋肉をつけるための改善策をお伝えします】
筋トレを始めたはいいが、見た目の変化を感じられないとモチベーションを保つのも難しいですよね。 実は筋トレをしたら筋肉がつくという認識は間違いで、正しい認識でトレーニングをしないと成果は現れづらいものなのです。 そこで今回は、筋トレの成果が... -
社会人の筋トレスケジュールってどんな感じ?【社会人こそ筋トレしよう】
社会人になって仕事をしていると、なかなかプライベートの時間って取りづらいですよね。 残業続きだと仕事終わりに体を動かすのはかなり大変です。 中には頻繁に飲み会があると言う方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は社会人向けの筋トレスケジュ... -
速筋と遅筋の違いについて【目的によって鍛える筋肉は変わります】
筋肉には大きく分けて2種類あります。 速筋と遅筋。 これらの筋肉を意識するだけで、効果的に筋肉をつけることが出来たり、ダイエットの効果を高めてくれたりします。 今回はそんな速筋と遅筋について解説します。 ✔本記事を読むことで分かること ... -
筋トレの質を高めたいなら分割法!分割法を取り入れたメニューも紹介。
今回はこのような悩みを解決します! 今回のテーマは分割法についてです。 分割法を知ることで間隔を詰めて筋トレすることができ、筋トレの効率を大きく上げてくれます。 本記事を読むことで、分割法を取り入れたら良い理由と実際に1週間単位での分割法メ... -
太れないガリガリが筋トレをしても意味ないですよ【むしろ逆効果】
「なにをしても太れないから筋トレをしたら太くなるかな?」 これは数年前の私が実際に考えていたことです。 今回は私の実体験からガリガリは筋トレをしても無駄だよという話をしたいと思います。 ダイエット中の方はブラウザバック推奨です 太れないって... -
筋トレが楽しいって言う人の気持ちが分からない…。どうしたら楽しいって感じれるの?
筋トレを始めたばかりの頃に感じる感情は、筋トレ辛すぎ!じゃないでしょうか? しかし、世の中には筋トレ好きを公言する人も多くいますよね。 僕もその1人です! 辛い筋トレが楽しくなるなら、それにこしたことはないですよね。 そこで、今回はこんなに辛...