継続する力をつけるにはどうすればいい?三日坊主から抜け出すために

この記事は1months前に書かれたもので、情報が古い場合があります。

皆さんはなにか始めようとした時に何年も継続出来るタイプですか?

1ヶ月しか続かないタイプですか?

はたまた3日だけしか続かないですか?

継続して物事に取り組むのって難しいですよね。

今回は筋トレが趣味で2年半ものジムに通い続けている私が継続するためのコツをお話しします!

目次

継続する力をつけるには習慣がである

継続するということは習慣にしてしまうということです。

習慣とはあることを繰り返し行うことでそれが当たり前となることです。

例えば日常生活の中での習慣化された事柄を見てみましょう。

  • ご飯を食べる
  • 歯を磨く
  • 顔を洗う
  • お風呂に入る
  • 皿洗い等の家事全般

これらに共通していることが一つあります。

それは、全て毎日行っているものです。

もしも時間がなくてお風呂に入れなかったり、歯を磨けなかったりしたらなんだか気持ち悪いですよね。

つまり習慣化するとは毎日しないと違和感を感じるレベルまで達するということです。

習慣化するには休みは不要

私は習慣化するには休みは取らず毎日行うべきだと考えます。

しかし、休みを作って息抜きする時間がないと嫌になって続かないんじゃないかという意見もあると思います。

確かにこういった場合は休む。と確な決まり事がありしっかりと守れるならば休みを作っても問題ないと思います。

しかし、休む定義が疲れてたらなど曖昧だと、今日は○○して疲れたから休んでもいいかな。と自分に甘さが出てきてしまいます。

続出来ない人に共通する点は一度休んでからずるずると休み続けてしまうことです。

初めから休まないと決めておけば、休むべきか否かの選択肢を潰すことが出来ます。

休んでもいいという思いがあるから甘えが出てしまうのでその甘えを、「休みを作らない」と決めることでシャットアウト出来ます。

実際仕事でも、多少体調が優れない程度で休む人は少ないんじゃないかと思います。

それは自分が休んだら迷惑をかけるから休めないと、頭に刻まれているからだと思います。

このように「休んでもいいという選択肢」がある場合と休む訳にはいかないという「休む選択肢」がない場合とでは、継続の難易度が大きく違ってきます。

継続する力をつけるためには上手く現実から目を背けよう

継続するためのもう一つのコツは現実を見ないことです。

何事も始めたばかりのことはこれを続けた先に待っている新しい自分についてわくわくするものです。

しかし、成果はそう簡単に出るものではないですよね。

そこで、最初に思い描いていた自分とのギャップにモチベーションが低下してしまいます。

例えば、

  • 筋肉をつけたいと筋トレを始めたが、見た目が変わっている気がしない
  • 痩せたいとダイエットを始めたが体重が落ちていかない

ここで諦めてしまってはダメですが、この状態ではモチベーションは保てないですよね。

この絶望的な状態でいかにしてモチベーションを落とさないかが重要なのですが、その答えが現実から目を背けるです。

具体的にいうと、

  • 毎回ジム終わりに鏡で体型を確認していたのをやめる。
  • 体重計に乗るのをやめる。

もちろん成長には今の自分の現状を省みて改善に繋げなくてはなりません。

しかし最初の1ヶ月ぐらいは現実から目を背けてみてもいいのではないでしょうか?

ある程度習慣化してきてから、今の自分の現状を見つめ直して改善に持っていくのも悪くないと思います。

継続する力をつけるには:まとめ

継続するための考え方をお話ししてきましたが、最終的にはその事柄を楽しめるか否かが重要になってきます。

嫌々続けるのはしんどいですし、継続出来ても自分の身につかない場合もあります。

仮に継続出来たとしてもそれが苦痛ならすっぱりと諦めてしまうのも一つの手ですよ。

やめるということは、新しい挑戦が出来るということです。

何事も考え方次第ですよ!

当サイトで使用中のWordpress有料テーマです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筋トレとカラオケが趣味な25歳。
このブログでは筋トレを中心とした雑記ブログです。
お仕事のご依頼はこちらから↓
ChatWork ID:3e3gc4ey3k84g

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次